議会活動

条南中の存続を求める請願に反対した理由【気仙沼市議会9月定例会報告②】

気仙沼市議会9月定例会に提出された「条南中学校の存続を求める請願」。来年4月に決まっている気仙沼中学校との統合を白紙にすることを求め、署名した434人が連名で請願しました。 市議会への請願は、要望・陳情と異なり、受理した…
Read more

まちづくりセンター構想を議論【一般質問の成果】

コロナと猛暑、震災からの燃え尽き症候群が重なり、ホームページの更新が2カ月ぶりとなってしまいました。伝えなければならないことはたくさんあるので、これからは更新がんばります。 久しぶりの投稿は、21日に終了した気仙沼市議会…
Read more

大島に3億円。亀山モノレールと旧中学校活用【6月議会報告③】

気仙沼市議会6月定例会の報告第3弾です。今回は予算3億円を投じる大島の新たな取り組みをお伝えします。 【亀山山頂の魅力向上に1.3億円】 最初に紹介するのは亀山魅力向上です。モノレール整備に合わせて1億3千万円を予算化し…
Read more

小・中学校の新しい再編計画づくりへ準備開始【6月議会報告②】

気仙沼市議会6月定例会の報告第2弾は、小・中学校の新たな再編計画づくりについてです。準備会の予算が承認されたほか、一般質問でも子育て世代の移住視点での教育環境整備で議論しましたので、その概要をお伝えします。 【地域や保護…
Read more

気仙沼市の地域おこし協力隊を分析【6月議会報告①】

気仙沼市議会6月定例会のまとめ作業がようやく終わりました。今まではどーんと公開していましたが、ボリュームが大きすぎて読みにくいと思っていたので、今回はテーマ別にお伝えします。 初回は一般質問で取り上げた「地域おこし協力隊…
Read more

どう使う?ふるさと納税50億円 【2月定例会のまとめ】

気仙沼市議会2月定例会のポイントをまとめました。 50億円を見込む「ふるさと納税」の使い方をはじめ、人口減少対策や持続可能な社会のための市民会議をはじめ、気仙沼市の最新の情報を報告します。   ふるさと納税と人…
Read more

どうする?災害公営住宅の家賃減額の延長【気仙沼市議会一般質問報告】

気仙沼市議会12月定例会の報告第2弾は、一般質問です。 今回は、①市が設置予定の市民会議②災害公営住宅の家賃減免延長の検討方法③気仙沼観光推進機構のこれから、を取り上げました。 【人口減少に向き合った対応も】 人口減少対…
Read more

ふるさと納税50億円へ【気仙沼市議会12月定例会のまとめ】

気仙沼市議会の12月定例会が終わりました。今回も主なポイントをまとめましたので、市政に関心のある方のために報告します。一般質問の成果は近日中にアップします。 ※なお、定例会報告はまとめて一気に報告するようにしてきましたが…
Read more

決算審査から見えた気仙沼の課題とは【市議会9月定例会報告】

気仙沼市議会9月定例会のポイントをまとめました。 議案書や予算内容は市議会HPで公開しています。 ◆令和3年度決算から分かったこと                                             …
Read more