気仙沼の最新の動きを知ろう【気仙沼市議会6月定例会】
気仙沼市議会6月定例会のポイントをまとめました。 インフラ 【水道料金を10月から値上げ】 ・38年間も値上げしなかったのは、平成13年までは収入が…
Read more
気仙沼市議会議員
気仙沼市議会6月定例会のポイントをまとめました。 インフラ 【水道料金を10月から値上げ】 ・38年間も値上げしなかったのは、平成13年までは収入が…
Read more
気仙沼市議会6月定例会が終わりました。まずは一般質問の成果を報告します。 今回の質問は、「小中学校再編計画の見直し」と「市民に分かりやすい市道整備」の二つをテーマにしましたので、まずは学校再編から報告します。 【12年後…
Read more
気仙沼市議会の6月定例会が始まりました。 注目している議案は、水道料金の値上げ、大島中学校と鹿折中学校の統合、旧小泉中学校と旧馬籠小学校の企業への貸付、そしてNHKの朝ドラ「おかえりもね」に関する予算などです。 提出され…
Read more
気仙沼市立大島中学校を鹿折中学校へ統合することについて、大島の住民が同意しました。2022年4月の統合へ向けて、市議会6月定例会へ条例改正が提案される予定です。 急激な少子化を受けて、気仙沼市では義務教育環境整備計画を2…
Read more
気仙沼市議会2月定例会のポイントを一気に紹介します。長文になるのでいつも小分けにしようと思うのですが、新型コロナ対策など少しでも早く情報をお届けしたいので、関心のある項目だけお読みください。 新年度予算は必要最低限な政策…
Read more
気仙沼市議会2月定例会(2/5-3/5)のまとめ作業が終わりました。 いつも定例会が終わると、メモを整理し、不明な点は担当課に再確認して、一般質問の録音データから文字起こしをして、議会だより用の記事を書いて、三陸新報の折…
Read more
気仙沼市議会9月定例会のまとめ作業がようやく終わりました。新型コロナの新しい対策、リアス・アーク美術館の負担金など、いろいろお伝えしたいことがあります。印刷用のPDFデータはこちら⇒2020.9定例会まとめ 【医療・福…
Read more
気仙沼市議会6月定例会が、26日で閉会しましたので、そのポイントを報告しましす。 特徴は、観光振興です。移転新築する道の駅「大谷海岸」は来年2月、震災遺構とセットのパークゴルフ場は今年9月のオープンに向けて、指定管理など…
Read more
気仙沼市議会の2月定例会のポイントをまとめました。印刷用PDF版はこちら→2020年2月定例会のポイント 約1カ月の議論の中から、分野別に新しい動きを紹介しました。さらに注目したいテーマは掘り下げてお伝えする予定です。 …
Read more
気仙沼市の市政懇談会まとめ第2弾は、地区別の人口推計についてお知らせします。 人口推計というと、国立社会保障・人口問題研究所が国勢調査のたびに発表している30年後の市町村ごとのデータが知られています。気仙沼市の場合、20…
Read more