どうする気仙沼の公共交通【計画案に意見募集】

気仙沼市は公共交通の方針などをまとめた「第2次総合交通計画」案を作成し、パブリックコメント(意見募集)を始めました。持続可能な公共交通体系を目指し、路線バスの再編によって市の負担を3割削減する施策などを盛り込んでいます。…
Read more
気仙沼市議会議員
気仙沼市は公共交通の方針などをまとめた「第2次総合交通計画」案を作成し、パブリックコメント(意見募集)を始めました。持続可能な公共交通体系を目指し、路線バスの再編によって市の負担を3割削減する施策などを盛り込んでいます。…
Read more
気仙沼市議会6月定例会のまとめ作業が終わりましたので、そのポイントを報告します。 補正予算の詳しい内容は添付資料をご覧ください⇒補正予算説明資料 補正予算説明資料(追加) 追加資料で残された復旧・復興事業の一覧を提出して…
Read more
気仙沼市議会の6月定例会が終わりました。 まずは一般質問の結果をまとめましたので報告します。 細かなことは担当課に直接伝えているので、なるべく市全体の問題を取り上げました。 災害危険区域と再シミュレーションの問題、公共施…
Read more
気仙沼市が復興事業を検証するために2019年に行った津波シミュレーション結果が完全公開されました。記者時代にこの問題に取り組み始めてから約10年もかかりましたが、ようやく一つの区切りを迎えました。この結果をもとに、災害危…
Read more
2020年に行われた国勢調査の結果から、気仙沼の産業の課題が浮き彫りになりました。働く人の平均年齢、産業分野別、男女別の雇用状況などが数値化され、現状の課題と今後の展望が分かります。 国勢調査の結果は順次公表されていて、…
Read more
気仙沼市議会臨時会の続報です。 初めての議会では、正副議長などの議会構成が決まった後に、さっそく議案審議が行われました。 注目議案は、旧市立病院の解体工事契約です。 新しい市役所を建設するため、田谷に残されたままの旧市立…
Read more
気仙沼市議会の臨時会が17、18日に開かれました。正副議長、監査委員、各委員会構成が決まり、議会として活動がようやくスタートします。 正副議長選には、私たちの会派「未来の風」から候補者を出しませんでした。地元紙からは「多…
Read more
選挙が無事に終わり、気仙沼市議会議員3期目が4月30日から始まりました。 【984票で15位でした】 選挙の結果は、984票。目標の1000票にはわずかに足りませんでしたが、15番目(定数24)でした。 今回も選挙カーに…
Read more
気仙沼市議会議員選挙が始まりました。 コロナ禍での選挙に当たり、今回は100の公約を掲げたマニュフェスト選挙に力を入れます。 【2位⇒14位⇒今回は?】 3回目の選挙に向けて、まずは過去2回の選挙を振り返りました。 新聞…
Read more
気仙沼市議会2月定例会のポイントをジャンル別にまとめました。 なお、開かれた議会づくりの一環で、ようやくですが議案等の資料をホームページで公開し始めました。予算説明資料を見ると、税金の使い道がよく分かります。詳しくは資料…
Read more