条南中の存続を求める請願に反対した理由【気仙沼市議会9月定例会報告②】

気仙沼市議会9月定例会に提出された「条南中学校の存続を求める請願」。来年4月に決まっている気仙沼中学校との統合を白紙にすることを求め、署名した434人が連名で請願しました。 市議会への請願は、要望・陳情と異なり、受理した…
Read more
気仙沼市議会議員
気仙沼市議会9月定例会に提出された「条南中学校の存続を求める請願」。来年4月に決まっている気仙沼中学校との統合を白紙にすることを求め、署名した434人が連名で請願しました。 市議会への請願は、要望・陳情と異なり、受理した…
Read more
コロナと猛暑、震災からの燃え尽き症候群が重なり、ホームページの更新が2カ月ぶりとなってしまいました。伝えなければならないことはたくさんあるので、これからは更新がんばります。 久しぶりの投稿は、21日に終了した気仙沼市議会…
Read more
気仙沼市議会6月定例会の報告第3弾です。今回は予算3億円を投じる大島の新たな取り組みをお伝えします。 【亀山山頂の魅力向上に1.3億円】 最初に紹介するのは亀山魅力向上です。モノレール整備に合わせて1億3千万円を予算化し…
Read more
気仙沼市議会6月定例会の報告第2弾は、小・中学校の新たな再編計画づくりについてです。準備会の予算が承認されたほか、一般質問でも子育て世代の移住視点での教育環境整備で議論しましたので、その概要をお伝えします。 【地域や保護…
Read more
気仙沼市議会の臨時会が9日に開かれ、条南中学校(生徒数162人)を来年4月に気仙沼中学校(生徒数122人)へ統合する議案を可決しました。重要議案のため、可決には2/3以上の必要でしたが、賛成は18人、反対は5人でした。私…
Read more
気仙沼市の小・中学校の再編が進んでいます。 4月12日夜に開かれた条南中学校区の地域懇談会では、気仙沼中学校と令和6年4月に統合するため、次の段階に進むことが決まりました。 義務教育環境整備計画(再編計画)に基づき、平成…
Read more
気仙沼市議会2月定例会のポイントをまとめました。 50億円を見込む「ふるさと納税」の使い方をはじめ、人口減少対策や持続可能な社会のための市民会議をはじめ、気仙沼市の最新の情報を報告します。 ふるさと納税と人…
Read more
気仙沼市議会の12月定例会が終わりました。今回も主なポイントをまとめましたので、市政に関心のある方のために報告します。一般質問の成果は近日中にアップします。 ※なお、定例会報告はまとめて一気に報告するようにしてきましたが…
Read more
気仙沼市議会の9月定例会が終わりました。まだポイントをまとめているところですが、最初に一般質問の成果を報告します。 【保育所と小・中学校の再編は】 今回の一般質問では、保育所、小・中学校、そして県立高校の再編についてまと…
Read more
宮城県教育委員会の県立高校将来構想審議会が、小規模校の学びの在り方について検討を始めました。気仙沼・本吉地区の県立高校は、4校のうち気仙沼以外の3校(気仙沼向洋・本吉響・志津川)が1学年3学級以下の「小規模校」なので、県…
Read more