亀山モノレールの新イメージ図を公表。開業は2026年度へ
気仙沼市の大島で計画が進んでいる亀山モノレール整備事業。震災で失った亀山リフトの代替施設として、中腹駐車場と山頂を結ぶ移動手段ですが、土木工事の遅れによって市の財政負担が増えるとともに、2025年度早期を目指していた開業…
Read more
気仙沼市議会議員
気仙沼市の大島で計画が進んでいる亀山モノレール整備事業。震災で失った亀山リフトの代替施設として、中腹駐車場と山頂を結ぶ移動手段ですが、土木工事の遅れによって市の財政負担が増えるとともに、2025年度早期を目指していた開業…
Read more
気仙沼市議会12月定例会の報告第2弾は、一般質問の続きです。公共交通と交通弱者対策について整理しながら、打開策を議論しました。 ■高齢者のみの世帯が1/3 急激な少子高齢化に対して、気仙沼市は好調なふるさと納税寄付金を活…
Read more
気仙沼市議会9月定例会の報告です。 第1弾は一般質問です。今回は「隣接自治体や大学との連携」と「子どもの居場所づくり」をテーマにしました。 【大学や企業など100団体以上と連携協定】 「隣接自治体との連携」は、人口減少が…
Read more
気仙沼市議会6月定例会の報告第2弾(最終)です。 新たな動きがあった亀山モノレールをはじめ、風力発電の議論、補正予算の概要など、定例会のポイントお伝えします。 印刷しやすいPDFデータはこちら⇒2024.6定例会ポイント…
Read more
気仙沼市議会6月定例会のまとめ作業がようやく終わりました。議会中も大変ですが、終了後の記録整理も実は大変で、これが終わるとホッとできるのです。一息ついたら、まとめ作業で整理したことを関係者に伝えて、次に備えていくステップ…
Read more
気仙沼市の唐桑半島ビジターセンターのリニューアル工事がようやく始まります。休憩機能を充実させ、予定より1年遅れの令和6年春のオープンを目指します。 センター(鉄筋コンクリート造平屋建て面積468㎡・昭和59年建築)は唐桑…
Read more
気仙沼市議会6月定例会の報告第3弾です。今回は予算3億円を投じる大島の新たな取り組みをお伝えします。 【亀山山頂の魅力向上に1.3億円】 最初に紹介するのは亀山魅力向上です。モノレール整備に合わせて1億3千万円を予算化し…
Read more
気仙沼市議会6月定例会のまとめ作業がようやく終わりました。今まではどーんと公開していましたが、ボリュームが大きすぎて読みにくいと思っていたので、今回はテーマ別にお伝えします。 初回は一般質問で取り上げた「地域おこし協力隊…
Read more
気仙沼市議会2月定例会のポイントをまとめました。 50億円を見込む「ふるさと納税」の使い方をはじめ、人口減少対策や持続可能な社会のための市民会議をはじめ、気仙沼市の最新の情報を報告します。 ふるさと納税と人…
Read more
気仙沼市議会12月定例会の報告第2弾は、一般質問です。 今回は、①市が設置予定の市民会議②災害公営住宅の家賃減免延長の検討方法③気仙沼観光推進機構のこれから、を取り上げました。 【人口減少に向き合った対応も】 人口減少対…
Read more