どう使う?ふるさと納税50億円 【2月定例会のまとめ】

気仙沼市議会2月定例会のポイントをまとめました。 50億円を見込む「ふるさと納税」の使い方をはじめ、人口減少対策や持続可能な社会のための市民会議をはじめ、気仙沼市の最新の情報を報告します。 ふるさと納税と人…
Read more
気仙沼市議会議員
気仙沼市議会2月定例会のポイントをまとめました。 50億円を見込む「ふるさと納税」の使い方をはじめ、人口減少対策や持続可能な社会のための市民会議をはじめ、気仙沼市の最新の情報を報告します。 ふるさと納税と人…
Read more
気仙沼市議会6月定例会のまとめ作業が終わりましたので、そのポイントを報告します。 補正予算の詳しい内容は添付資料をご覧ください⇒補正予算説明資料 補正予算説明資料(追加) 追加資料で残された復旧・復興事業の一覧を提出して…
Read more
2020年(令和2年)に実施された国勢調査の結果が、昨年11月に公表されました。 結果は段階的に公表されますが、今回は配偶関係や住居状況などのデータが出てきました。 【晩婚化の傾向も】 気仙沼市の配偶関係は下表の通りです…
Read more
気仙沼市議会12月定例会で分かったことをまとめました。 インフラ・行政サービス 【市営住宅の集約へ家賃特例】 ・老朽化した市営住宅を災害公営住宅へ集約するため、…
Read more
気仙沼市議会の12月定例会が始まりました。議案、予算ともに目立ったものはありませんが、新型コロナに伴う追加予算が最終日に提案される見込みです。 【市営住宅集約で家賃緩和措置】 気になるな議案は、老朽化した市営住宅を解体し…
Read more
2021年9月定例会のポイント ◆新型コロナ対策(予算は別表) ・これまでの対策には85億円を計上し、うち9000万円が一般財源だった ・市が用意した支…
Read more
気仙沼市議会6月定例会のポイントをまとめました。 インフラ 【水道料金を10月から値上げ】 ・38年間も値上げしなかったのは、平成13年までは収入が…
Read more
気仙沼市議会2月定例会のポイントを一気に紹介します。長文になるのでいつも小分けにしようと思うのですが、新型コロナ対策など少しでも早く情報をお届けしたいので、関心のある項目だけお読みください。 新年度予算は必要最低限な政策…
Read more
気仙沼市議会9月定例会のまとめ作業がようやく終わりました。新型コロナの新しい対策、リアス・アーク美術館の負担金など、いろいろお伝えしたいことがあります。印刷用のPDFデータはこちら⇒2020.9定例会まとめ 【医療・福…
Read more
気仙沼市議会6月定例会が、26日で閉会しましたので、そのポイントを報告しましす。 特徴は、観光振興です。移転新築する道の駅「大谷海岸」は来年2月、震災遺構とセットのパークゴルフ場は今年9月のオープンに向けて、指定管理など…
Read more