【質問】フラップゲート防潮堤の導入は?
【質問】今回は防潮堤のフラップゲートについて、質問します。昨日、市民有志の会が気仙沼市に対して、防潮堤にフラップゲートを設けるよう要望書を出しました。(河北新報6月27日) フラップゲートは、被災前の津波対策に力を入れる…
Read more
気仙沼市議会議員
【質問】今回は防潮堤のフラップゲートについて、質問します。昨日、市民有志の会が気仙沼市に対して、防潮堤にフラップゲートを設けるよう要望書を出しました。(河北新報6月27日) フラップゲートは、被災前の津波対策に力を入れる…
Read more
【2015年6月18日の質問と回答です】 【質問】【仮設住宅の集約と利活用について】に関連した質問をさせてください。 被災地各地で仮設住宅も使用5年目になり、基礎部の腐食や大量のカビが問題(『気仙沼市の仮設154棟で基礎…
Read more
【2015年6月12日の質問と回答です】 【質問】先日、七ヶ浜町の農業団体の合意形成レポートを読みましたが、調整過程が非常に難しいことがうかがえました。関係者の資金力の寡多、異なる利害、そのすべてが時間軸によって変質しま…
Read more
【2015年6月12日の質問と回答です】 【質問】今回も地元負担について、質問させていただきます。 昨日、気仙沼市が地元負担額の試算を発表しました。負担額は約10億円であり、その多くが防潮堤新設に関連する費用負担になって…
Read more
【2015年6月5日の質問と回答です】 【質問】 『自治体も議会も住民も、自分のまちのことには熱心ですが、ほかと比較して整合性を考えるという視点は足りないのかもしりません』という先生の言葉に返答になるのですが、自治体間が…
Read more
【2015年5月26日の質問と回答です】 【質問】記事で高齢化率と1人暮らし率を取り上げていますが、この2つの指標は震災を機に悪化しているのでしょうか。 私がこのような疑問をなぜもったかといいますと、被災地では災害公営住…
Read more
(2015年5月の質問と回答です) 【質問】復興費地元負担についてどのようなお考えをお持ちでしょうか。 宮城県の村井知事は「全額負担がベストだが、国予算編成が本格化する前に条件闘争をして、いい条件を引き出す。入り口論で止…
Read more
(2015年5月の質問と回答です) 【質問】震災遺構の記事で「東日本大震災では国の交付金で、1市町1つずつ遺構を保存できるのですが、ネットワーク化の検討はされていません。活用と運営面で、宮城県の主体性もないのが残念です。…
Read more
(2015年5月の質問と回答です) 【質問】4月7日の「災害公営住宅から希望の財源」に質問なのですが 、そしていじわるな質問なのですが、自治体はこの事実を把握していて、そこから何かを生み出そうとしているのでしょうか。私は…
Read more
(2015年2月の質問と回答です) 【質問➀】4月より気仙沼に就職予定の県外者ですが、本日2月27日に実際に気仙沼市に問い合わせてみたところ、ハッキリと「Uターン者への仮設住宅提供は行っておりません」と断られました。 そ…
Read more