気仙沼復興レポート039「駅前施設棟で賑わい創出」
毎月11日に発表している気仙沼復興レポート。今回は気仙沼駅前に計画している「施設棟」を取り上げました。災害公営住宅の集会所、高齢者相談室に、ハローワーク気仙沼の事務所、商業スペースを複合化した施設ですが、さまざまな課題を…
Read more
気仙沼市議会議員
毎月11日に発表している気仙沼復興レポート。今回は気仙沼駅前に計画している「施設棟」を取り上げました。災害公営住宅の集会所、高齢者相談室に、ハローワーク気仙沼の事務所、商業スペースを複合化した施設ですが、さまざまな課題を…
Read more
毎月11日に公表している気仙沼復興レポートの第35弾です。今回は災害公営住宅に関するお金の話をまとめました。PDFデータはこちらです⇒%e5%be%a9%e8%88%88%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%83%…
Read more
気仙沼市議会12月定例会で一般質問を行いました。3つのテーマで質問しましたが、自己評価では、それぞれ目標としていた答弁を得ることができました。一般質問の概要はこちらのPDFデータにまとめました⇒%e8%b3%aa%e5%…
Read more
毎月11日に発表している気仙沼復興レポートの第34号です。PDFデータはこちら→復興レポート㉞土地区画整理の遅れ_0001_0001 復興レポート㉞土地区画整理の遅れ_0002_0001 今回は土地区画整理の遅れについて…
Read more
毎月11日に発表している気仙沼復興レポート。今回は仮設住宅第2弾として、特定延長を取り上げました。PDFデータはこちら⇒%e5%be%a9%e8%88%88%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%8…
Read more
気仙沼市は11日、災害公営住宅の完成が7団地で遅れることを公表しました。想定していなかった基礎杭の撤去などで最大6カ月遅れます。 ■宿で6カ月遅れる 市議会東日本大震災調査特別委員会での説明によると、予定より遅れるのは入…
Read more
気仙沼市の防災集団移転促進事業は、被災した市民のために市内38地区で910区画の整備を進めています。今月末まで98%の区画を引き渡す予定ですが、引き渡すが進むにつれ、宅地の段差の処理方法があらためて問題になっています。段…
Read more
気仙沼市が南気仙沼地区で建設していた市営幸町住宅(災害公営住宅)が完成し、予定通り3月31日から入居が始まります。その前に内覧会と入居者説明会が行われ、周辺の道路の供用開始時期も示されました。 ■4棟で176戸。高齢…
Read more
気仙沼復興レポートの第24弾は、住宅再建に対する支援と被災者の選択を取り上げました。震災から間もなく5年、気仙沼の被災世帯がどのような選択をしたのか、どのような支援策があるのかを記録しています。 PDFデータはこちらです…
Read more
11日には間に合いませんでしたが、気仙沼復興レポートの第22弾を公表します。PDFデータはこちらです⇒復興レポート22防災集団移転 いよいよ防災集団移転を取り上げました。資料を整理しだしたら、あまりにいろいろな問題があっ…
Read more